lausannersfromtokyo.hatenablog.com
あれから、午前中のエクササイズが板に付いてきました
運動後は身体のみならず頭もスッキリして、その後の家事、フランス語学習、ブログ執筆などの作業効率もアップした気がします
10分エクササイズを始めた頃よりも、運動に対する優先順位がますます上がってきました
次は、少しずつ時間を伸ばしていけたらいいなーと思っています
しかし、ハードルの高すぎる目標設定は禁物なので、ここはゆっくりマイペースで、10分でも毎日継続することに重きを置いています
また、良質な睡眠に向けた準備としては、足マッサージに加えて、ツボ押し、ロッキング(赤ちゃんが腹這いになって体を左右に揺らす動き)を入眠前の儀式として取り入れることにしました
つい先日、初めて息子をキネシオロジーのセラピーに連れて行ったのですが、その夜すごく良く眠れたのです!!
キネシオロジーとは👇
https://www.kinesi.us/124611249312471124581252512472125401239212399.html
普段はよく体勢を変えて布団を剥いでしまう息子が、一晩中布団を被ったまま朝まで眠れたのではないかと思います
施術後、緊張や不安で硬直した身体が緩んで、表情まで柔らかくなって笑顔がこぼれた息子の顔が忘れられません
スイスでは、キネシオロジーの施術代も医療保険が適用されるのですが、任意加入保険がカバーする分野となるため、息子の場合は該当しないという事情は過去の記事のとおりです(泣)
全額自費負担になるので、とても悩ましいのですが、息子のあんな顔を見たら個人的には続けていきたいなーと思っているところです
機会があれば、キネシオロジーの話もブログで触れたいと思います
さて、第5のテーマは感情と人間関係です
「毒とデトックス」の回で触れましたが、ネガティブな感情、ストレスがたまる人間関係は、毒、毒、毒です
不安や怒りなどのネガティブな感情は、
・ 身体を硬直させて、エネルギーの循環を妨げます
・ 集中力、記憶力、問題解決能力などの全ての認知プロセスに悪影響を与えます
・ 免疫機能を下げ、病気にかかりやすくなります
心と体は、まさに心身一体
だからこそ、いかに早くネガティブな感情から抜け出すかが非常に重要なのです
では、ストレスがたまる人間関係は、どうしたらいいのでしょうか?
「あなたとは今後一切会いたくありません」
そうはっきり言えたら、どんなに楽でしょう(笑)
でも、なかなか面と向かって言えませんよね
この場合、感情の振動レベルを変えると、自然と引き寄せる人も変わっていくと言います
感情の振動レベル👇
https://www.pennyphang.com/state-of-your-energy/
振動レベルが上がれば、有害な人は去り、引き寄せたい人が現われると言うのです
以上まとめると、ネガティブ感情⇒ストレスがたまる人間関係⇒ネガティブ感情⇒・・・(いつまでも終わらない)
というまさに悪循環のループへ。。。
ということで!
ネガティブな感情は引きずらずに、いち早く抜け出して、振動レベルを上げましょう
その方法は人それぞれあると思いますが、このセッションで学んだ中から私が今実際に取り入れているものをご紹介します
(1) スターポーズで深呼吸
その名のとおり、両足と両腕を大きく開いて、星の形に立って深呼吸します
私はネガティブ感情の時に限らず、朝のドライブラッシングとシャワーの後にベランダでやっています
1日のスタートとしてパワーが湧き上がるので、これも今や朝のルーティンです
(2) エッセンシャルオイルの香りをかぐ
癒しやリラックス効果を期待できる香りとして、ラベンダー、ベルガモット、カモミールがあります
(3) 「私の好きなこと100選リスト」で気分アゲアゲ大作戦
何だかワクワクしませんか?
そして、青山学院大学陸上競技部の原監督っぽくありませんか?(笑)
原監督をご存知ない方には申し訳ありませんが、私、箱根駅伝の大ファンなんですよー
脱線しましたが、実は今も「私の好きなこと100選リスト」を製作中で、100個揃っていないのですが、自分がこれをしたら気分が上がる、気持ちが落ち着くということを100個挙げて、ネガティブ感情に陥った時にリストから何か選んで実践するのです
上記のスターポーズとエッセンシャルオイルのクンクンは、もちろんリストに入っています!
(4) EFT(Emotional Freedom Technique)
直訳すると、「感情解放テクニック」となりますが、体や顔のある部分を指で優しくトントン叩きながら、今抱えているネガティブ感情を認識して、その状態にいる自分を受け入れるというエネルギー療法です
YouTubeで検索すると、モデルがたくさん出てくるので、ご興味のある方はぜひ探してみてください
あとは、先述の息子が受けたキネシオロジーも効果絶大でした
とても不思議なことに、私は直接施術を受けていないにも関わらず、息子のそばにいるだけで、自分自身も心と体がふーっと軽くなったことです
付添人まで良い効果を得られるなんて、最高ですよね!!
その他のテクニックも導入されたのですが、これから1つ1つ勉強していきたいと思っているところです
その都度抱える感情は変わるし、その都度効くアプローチも変わると思うので、いろいろなテクニックを知っておくことは、今後の大きな安心材料になると思います
いつかまた本ブログ内でご紹介できたらいいなと思っています
最後のテーマは、「刺激、やる気、習慣」です
ーーーーーーーーーー
もし、本プログラムにご関心を持たれる方がいらっしゃいましたら、同プログラムの第2弾がこの10月からスタートする予定です
詳しくは、https://www.starsacademy.org.uk/ をご覧ください
私からの紹介という形でご参加いただくと、30%割引の特典があります
また、セッションはすべて英語となります
言葉の面でのご不安やフォローアップは、全力でお手伝いさせていただきたいと思っておりますので、併せてご検討のうえ、メッセージをお待ちしています
ーーーーーーーーーー